
快生館のある古賀市薬王寺エリアは鹿やアナグマなど多くの野生動物が生息しており、日々動物の鳴き声が聞こえてくる自然豊かな環境です。一方で野生鳥獣による農作物被害の増加や、猟師の高齢化に伴う狩猟の担い手の減少という地域課題を抱えています。
狩猟免許を持つ快生館スタッフとともに、そんな課題と向き合い、命を頂くことを体験する狩猟体験のワーケーションを開催します。
2023年から始まった狩猟ワーケーション。好評につき2025年も開催決定!
狩猟免許所持の有無に関わらず、命を頂くことと向き合いたい、食育として経験したいなどの想いのある方は奮ってご参加ください。
狩猟体験のイベントレポート
プログラム概要
vol.5/ 2025年3月20日(木・祝)〜21日(金)
vol.6/ 2025年4月4日(金)〜5日(土) →5日(土)〜6日(日)
※小雨決行
【場所】快生館(古賀市薬王寺95)
・JR古賀駅から車で15分、九州道古賀ICから車で7分
・最寄りバス停(薬王寺)より徒歩20分
・地図はコチラ(Google Map)
スケジュール(予定)
<1日目>
9:00~13:00: ドロップインでのワーク利用
13:00~13:20:受付、館内案内
※ワーク利用されない方は13時集合
13:30〜14:30:アイスブレイク、座学
14:30〜14:40:休憩
14:40~17:00:フィールドトラッキング、罠の設置
17:00~18:00:自由時間
18:00~20:00:ジビエ懇親会
20:00~ :解散・自由時間
<2日目>
10:00 :集合
10:00~12:00:罠の見回りチェック、止めさし見学
12:00~13:30:解体、精肉ワークショップ
13:30~14:30:解体したお肉の試食+ランチ
15:00~16:00:振り返り、ディスカッション
16:00 :解散
※スケジュールは急遽変更になる可能性がございます
※罠にかからなかった場合は止めさし見学はなし、代わりに映像鑑賞などをおこない、事前に用意した枝肉で解体をおこないます
募集要項
【定員】6名程度(最小催行人員:3名)
【対象者】
・狩猟に関心がある
・狩猟免許の取得を検討している
・免許は取得したが眠らせたままになっている
・食育、ジビエに興味がある
狩猟免許を取得していなくても参加いただけます。
※中学生以下の方は必ず保護者同伴でご参加ください。
※小さなお子様を連れての参加を検討される場合はご相談ください。
料金
①宿泊付きでの参加
参加料、懇親会、試食+ランチ、保険料、快生館宿泊料、入浴料、入湯税、宿泊税が含まれます
1名1室(大人1名) | 27,500円 |
2名1室(大人1名) | 26,400円 |
2名1室(中学生以下1名) ※保護者様と同室となります | 24,200円 |
②宿泊無しでの参加 2日間参加が必要なプログラムとなります
参加料、懇親会、試食+ランチ、入浴料、保険料が含まれます
大人1名 | 25,300円 |
中学生以下 | 22,000円 |
【お支払い方法】
現地にてお支払いください。現金、クレジットカード、paypay対応
【キャンセルポリシー】
ご予約をキャンセルされる場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。
・7日前〜前々日:料金の30%
・前日:料金の50%
・当日・無断キャンセル:料金の100%
※本ツアーは旅行会社へ受注旅行として依頼しています。
🦌参加申込はこちらから
vol.5/開催終了 2025年3月20日(木・祝)〜21日(金) 申込締切: 2025年3月18日(火)
vol.6/ 2025年4月5日(土)〜6日(日) 申込締切: 2025年3月27日(木)
スタッフ

土肥健人
(コミュニティマネージャー、わな猟師)
狩猟歴6年、今までの経験で伝えられる失敗談、高揚感を軸に初心者、未経験者に寄り添ったレクチャーを心がけています。
猟期中のコンセプトは「週休2日でいかに猟果を出すか」
2018~ キャンプインストラクター
2019~ ProjectWILD 一般指導者
2021~ FUKUOKAわなシェア運営メンバー
注意事項
・中学生以下の方は保護者同伴でご参加をお願いします。
・小さなお子様を連れて参加される場合はご相談ください。
・小雨決行。天候状況によっては中止となる可能性がございます。
・足場が悪く傾斜のある山の中を歩くので、汚れてもいい服装や長靴でお越しください。
・参加費に傷害保険に係る費用が含まれていますが、怪我や事故などには十分ご注意ください。
・イベントで撮影した動画や画像はSNS等で使用させていただく場合がございます。
・罠にかからなかった場合は止めさし見学はなし、代わりに映像鑑賞などをおこなう予定です。
・2日目の朝食はプログラムには含まれておりません。必要な場合は各自でご用意ください。
・飲食物の持ち込みOK。ミニキッチンもありますので調理も可能です。
持ち物
汚れてもいい服
長靴
軍手
雨合羽・雨具
着替え
寝間着、タオルなどご用意ください。
天然温泉について

大浴場にはシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤーあり。
タオルをお忘れなく。
朝食(宿泊の方)
2日目の朝食はプログラムに含まれません。必要な方はご自身でご用意ください。
・飲食物のお持ち込み可、ミニキッチンでの調理もできます。
お問い合わせ
ご不明点やご質問等ありましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。
古賀市インキュベーション施設 快生館
mail:info@kaiseikan.info
TEL:092-410-4771
受付時間/9:00〜18:00(日曜・祝日休み)
主催:(株)SALT
協力:糟屋郡猟友会古賀支部